光ケーブルに切り替える工事を行っています
- 2021年11月1日
- その他
山口ケーブルビジョンでは、みなさまのご家庭まで映像や情報をお届けするためのケーブル網の品質向上とサービスの高度化を図るため、既存の同軸ケーブルから「光ケーブル」に切り替える工事を進めています。
光ケーブル化により、今後、4Kや8Kといった高精細な映像の番組の多チャンネル化やインターネットの高速化にも対応できるようになります。また、落雷被害や停電の影響も受けにくく、災害に強い設備となります。
現在、幹線の整備を順次進めており、切り替えの準備が整ったエリアのお客様には、『切替工事のご案内』(DM)をお送りしています。ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
この切替工事は、ケーブルテレビのみをご利用中のお客様も必要となります。
なお、全てのエリアの切り替えには、数年の期間を要する見込みですので、ご了承ください。将来的には、既存の同軸ケーブルによるサービスは終了する予定です。
・切替工事費は無料です
・ご利用料金は変わりません
施工業者の新型コロナウイルス感染防止対策
新型コロナウイルス感染防止対策として、
- 作業員は毎朝の検温
- 訪問時の手指のアルコール消毒
- マスクの着用など感染防止対策
を行っています。
工事の概要
ケーブルテレビ
工事所要時間 60分程度
- 電柱からの引込線を「同軸ケーブル」から「光ケーブル」に交換します。
- お客様宅の屋外にある「保安器」を「光ケーブル専用の屋外端末器」(V-ONU)に交換します。
- 屋内に「屋外端末器の電源(電源供給器)」を設置します。
- 「同軸ケーブル」・「保安器」を撤去します。
- 屋外端末器から、TVに至るまでのケーブルは、既存のままで交換はしません。
ケーブルインターネット
工事所要時間 90〜120分程度
- ケーブルモデムを「光通信端末器」(D-ONU)に交換します。
- 「屋外端末器」から「光通信端末器」まで光ケーブルを配線します。
- ケーブルインターネットのみご利用の場合は、【ケーブルテレビ】1、2、4の工事も行います。
- ホーム無線LANサービスをご利用の場合は、Wi-Fiルータを設置します。
ケーブルプラス電話
工事所要時間 30分程度
- 電話用端末器(EMTA)をひかりサービスに対応した「電話接続端末器」(HGW)に交換します。
- 「光通信端末器」と「電話接続端末器」をLANケーブルで接続します。
- ケーブルテレビのみご利用の場合は、【ケーブルインターネット】2、および「光通信端末器」(D-ONU)の設置工事も行います。
戸建の場合


工事までの流れ
1. 切替工事の同意
『切替工事のご案内』が届きましたら、施工の同意をお願いします。
同封の同意書をご記入され、返信用封筒で返信していただくか、書面記載のQRコードからwebにてお手続きください。
2. 工事日の決定
同意書を提出していただきましたら、弊社指定の施工業者から工事の日程調整の電話を差し上げます。
※工事は、土・日・祝日も行っています。
【施工業者一覧】
- ケーブルコネクトライン(株)
- (有)柏田設計コンサル
- ケーブルサービスT2
- ㈱山輝電業社
3. 工事当日の立会い
屋内での工事もありますので、工事当日はご本人またはご家族の立ち会いをお願いします。
- 当日は、当社が発行した「工事担当員身分証明書」を携行した作業員が訪問いたします。
- 施工時に、施工業者が直接施工代金を請求、受領することはありません。

お問い合わせ
山口ケーブルビジョン株式会社
光ケーブル切替工事専用フリーダイヤル
0120-713371
ひかりお客さま部:083-902-1043
受付時間:月~土曜日 9:00~17:30(日・祝日・定休日を除く)