どこいくん?|山口ケーブルビジョンの情報番組|月2回 1日と16日更新!

2025/10/01 10/1~

お店さんぽ

今回はこの秋イチオシカフェをご紹介しますよ!

 まずは、山口市、湯田温泉街の路地裏に8月にオープンした

「芋将軍CAFE 奥の細道」。

阿知須にある老舗青果店「ふじみや」が手がける

壺焼き芋の専門店「芋将軍」の2号店です。

 

こちらのカフェは私設図書館「みんなの図書館 AITUNCHI」の併設カフェで、

本棚オーナーが置いている本は、だれもが自由に読むことができます。

カフェではもちろん、芋将軍名物の「壺焼き芋」をいただけます。

専用の壺の中に炭を入れ、壺の反射熱でじっくり1時間半

焼くという壺焼き芋。しっとり甘~い味わいです。

しかも、同じ品種でも産地によって味わいが変わるとか。

焼き芋、奥が深い!

この壺焼き芋を練りこんだ「ソフトクリーム」、

「バスク風チーズケーキ」など焼き芋をさまざまな形で味わえるのも魅力です。

また、2号店のみのメニューとなるのがイタリアのパン「チャバッタ」を使ったサンドイッチ。

人気はエビアボカドだそう。

外はぱりっ、中はモチっとした食感のパンで

エビアボカドに特製バジルソースが爽やかに香っていました。

本を読んだり、カフェを楽しんだり、それぞれの過ごし方ができる

素敵な空間にぜひ足を運んでみてくださいね。

 

 そして、2店舗目は夜の湯田温泉!

夜遅くまで楽しめる「夜カフェ」をご紹介します。

芋将軍カフェと同じ場所に、金・土の夜のみオープンするカフェ&バー「アンビジオン」。

オーナーは、東京有名店でパティシエやシェフの修行を積んできた藤田大志朗さん。

洋菓子やイタリアンを中心に

出張シェフや企業とのコラボ商品の開発なども行っていらっしゃいます。

こちらのイチオシが「オーダーメイドパフェ」!

自分の好きな組み合わせのパフェを作ってもらえます。

 オーダー表には、

フルーツ、アイス、ケーキ、ソースとトッピングメニューがびっしり。

フルーツ以外はすべて手作りです。

 オーダー表を渡したら藤田さんのパフォーマンスタイム!

グラスに美しい層が重なっていき、自分だけのオリジナルパフェが完成します。

う~ん、もはやこれは食べるアート!

 見た目はもちろん、食べ進めるごとに深くなるトッピングのハーモニーも

たまりません・・・

 

アンビジオンでは、デザートのほかにも

特製サングリアや山口市の自家焙煎珈琲店、B spirit Coffeeさんのコーヒーなど

藤田さん厳選のドリンク、また事前に予約をすればパスタといった食事の用意も

できるそうです。

秋の夜長、湯田でゆったりカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょう。

 ———————————————————————-

「芋将軍カフェ 奥の細道」

山口市湯田温泉1丁目10-14

営業時間 9001600

店休日 火曜、水曜

電話 090-4084-7516

 

カフェ&バー「ANBIZION(アンビジオン)」

山口市湯田温泉1丁目10-14

営業日 金曜・土曜 18302400

電話 070-5300-6307