人生100年時代 スマホで快適 シニアライフ|山口ケーブルビジョン

「スマホってどうやって使ったらいいの?」

首を捻っているのは、山口市老人クラブ連合会・シニア山口のみなさん。
スマートフォンを持ったはいいものの、どうやって使ったらいいのかわからない。
そんなお悩みに応え、さまざまな機能をわかりやすく紹介していきます。

画像:スマートフォンを使って喜ぶシニア世代

企画制作:山口ケーブルビジョン

今月の放送

第40回 防災に役立つスマホ活用術

スマートフォンの便利な機能を紹介していくこの番組。
今回は、美祢市の「ひこばえクラブ」の皆さんと、自主防災講習会を行いました。
LINEを活用して、防災訓練に取り組んでみましょう!

LINEグループで、情報を共有!

ひこばえクラブの皆さんが参加したLINEグループを作成。
グループ内で発信した情報は、すぐにクラブの全員に共有できます。

災害の状況を伝える訓練

グループに分かれ、お互いが持っている災害情報を交換してみましょう。どのような文章だと、分かりやすく伝わるでしょうか?

音声入力機能を活用して、より早く発信

LINEでは、マイクに向かって話した内容を文章に変換したり、音声をそのまま送ることもできます。
文字を打つよりも素早く、正確に発信することができます。

グループに分かれて防災訓練
グループに分かれて防災訓練
LINEを活用した情報共有
LINEを活用した情報共有
音声入力にも挑戦
音声入力にも挑戦

現在放送中・バックナンバーも視聴できます。

放送一覧へ

お問い合わせフォーム

番組の感想やスマホライフのお困りごと・質問をお送りください。
番組の中でご紹介します。

ハガキ、FAXでもお問合せを受け付けています。

名前(ペンネーム)
お住まいの地域
番組の感想や
スマホライフのお困りごと

ハガキ、FAXでもお問合せを受け付けています。

宛先
  • 〒753-0034 山口市下竪小路254 山口市福祉センター シニア山口事務局
  • TEL.083-922-7121
  • FAX.083-922-7125
画像:やまぐち中央事務所
司法書士法人・行政書士『やまぐち中央事務所』は『人生100年時代 スマホで快適 シニアライフ』を応援しています。